1 事故の状況
20代の女性が交通事故の被害に遭いました。
自転車で横断歩道を青信号横断中に、加害者が運転する自動車に衝突される交通事故でした。
この交通事故により、頭部外傷などの傷害を負いました。
2 相談・依頼のきっかけ
依頼者のご家族は、治療中の段階で、今後の対応などについて当弁護士法人の事務所にご相談に来られ、以降の手続を当弁護士法人にご依頼いただくこととなりました。
3 当弁護士法人の活動
当弁護士法人の弁護士は、まずは、治療・検査に関する助言、加害者側の保険会社との窓口対応など、治療中の依頼者およびご家族のサポートを行いました。
そして、依頼者が症状固定に至ると、被害者請求による後遺障害等級の認定手続を行いました。
その結果、高次脳機能障害で5級2号、外貌の手術痕で7級12号、眼の障害(半盲・複視)で8級相当、以上を併合して3級の認定を受け、自賠責保険金2217万円を確保しました。
そのうえで、当弁護士法人の弁護士は、裁判基準での満額賠償を獲得するために、訴訟(裁判)を提起しました。
4 当弁護士法人が関与した結果
訴訟では、依頼者およびご家族が被った各損害の額などが争点となりました。
当弁護士法人の弁護士が訴訟対応を尽くすと、裁判官から9300万円の支払による和解案が提示されました。
しかし、この和解案は想定される判決と比較して相当低額であったため、当弁護士法人の弁護士は依頼者のご家族と協議し、判決を求めることにしました。
判決では、1億1856万円の支払が命じられました。
上記の自賠責保険金と合わせて、合計1億4073万円を獲得することができました。
主な損害項目
|
金額
|
傷害慰謝料
|
320万円
|
後遺障害逸失利益
|
7832万円
|
後遺障害慰謝料
|
1990万円
|
近親者(家族)の慰謝料
|
250万円
|
弁護士費用
|
625万円
|
遅延損害金
|
2748万円
|
【獲得額に関するご注意】
解決事例のご紹介においては、獲得額(獲得合計額)を記載させていただいておりますが、保険会社から医療機関に対して直接支払われる治療費等を含めない金額となっております。
他の事務所のサイトでは、こうした治療費等についても獲得額に含めて、金額を大きく見せている例が散見されます。
しかし、こうした治療費等はお客様の手元に残るものではなく、サイトを閲覧する方に誤解を与えかねないという点で、不適切な表記であると考えております。
そこで、青森シティ法律事務所では、お客様の手元に支払われる金額を獲得額として記載させていただいております。
5 解決のポイント
ご相談から解決まで、3年弱でした。
頭部外傷・高次脳機能障害の事案では、治療期間も2年以上かかるのが通常であり、解決までは長い道のりとなります。
当弁護士法人の弁護士が粘り強く対応し、依頼者およびご家族が満足できる結果を得ることができました。